2020/05/24
○患者さまへの取り組み
◆待合室でのマスク着用のお願い
マスクをお持ちでない方は、受付までお申し出ください。
◆手指除菌液の設置
ご来院時に、手指を除菌して頂けますようお願い致します。
◆使い捨てスリッパの使用
従来の抗菌スリッパに加え使い捨てスリッパもご用意いたしましたので、よろしければお使いください。
◆体温測定の実施
来院者全員(付き添いの方も含む)の非接触式体温計による体温測定を実施しております。
◆問診表記入のお願い
直近の体調について、咳や鼻水、体のだるさなど体調に変化がないか問診させていただきます。
◆治療前の含嗽の実施
治療開始前に患者さま全員にネオステリングリーン口腔消毒液にてうがいをお願いしております。
◆アポイント管理
待合室内が密にならないように時間に余裕のある予約診療を行っております。
そのためご希望の日時に予約が取れない場合や予約のない患者さまの診療をお断りする場合がございますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
○診療所内での取り組み
◆医院内の換気の実施
診療所内の窓を開放し、診療室、待合室、スタッフルームの換気を実施しております。
◆手が触れる場所の除菌の実施
自動ドアスイッチ、ドアノブ、待合室の椅子などの定期的な除菌を実施しております。
◆受付にパーテーションを設置
患者さまと受付スタッフの間にパーテーションを設置し、対面による感染を防止します。
また受付スタッフは現金の授受の際に手袋を使用いたしますのでご理解とご協力をお願いいたします。
◆スタッフの体調管理
始業前、スタッフ全員の検温を実施し体調を管理しております。
◆スタッフの感染予防
診療時は、術者、介助者ともにマスク、グローブ、フェイスシールドを装着しております。
◆診療ユニット周辺の消毒
診療が終わるごとに診療ユニット周囲を塩化ベンザルコニウム液やエタノールで清拭しております。
◆基本的な感染予防策
厚生労働省の指針に則り、患者さまごとのグローブ交換や、ハンドピース類、使用器具のオートクレーブ滅菌を徹底しております。
◆口腔外バキューム装置の使用
診療室内の空気汚染の防止のため、開業当初より口腔外バキューム装置を使用しております。
○その他、感染予防に効果的と思われる対策は随時取り入れてまいります。